2013年4月13日、ネイリスト検定1級を受験しました。
半年前の10月に2級試験に合格し、そこから1級合格に向けた練習の日々が始まりました。
初めのうちは、基礎を固めるための一人練習の連続。
その後、ハンドモデルを使用しての練習、そして ようやく人の手を使っての練習に入りました。
授業後は ほぼ毎日、学校に残って練習をしたのですが、
なかなか練習の成果が表れず、いつまで経っても上達しない自分が情けなくてイライラ...
挙句の果てには、先生に当たってしまうことも度々ありました。
あまりにもひどい態度だったため、先生から見放されそうにもなりましたが、
自分の態度を改めて、もう一度教えてほしいと懇願し、練習を再開しました。
その後はひたすら練習で、検定1週間前ぐらいに ようやく合格レベルまでに達することが出来ました。
このレベルで受験すれば、おそらく合格できる...先生からの言葉を信じて受験しました。
検定試験の仕上がりは、このような感じです。
バラのアートを施し、残りの指はアクリルにて長さ出しをしました。
ライン、カーブ、厚み、光沢などを統一するのに苦労しました。
試験結果が発表されるのは5月中旬。
緊張と不安の気持ちのまま過ごし、発表日を迎えました。
専用ページにアクセスし、生年月日・受験番号を入力すると『合格』の二文字が出てきました。
その瞬間、緊張と不安が解れ、苦労を共にした先生と喜びました。
先生にとって初の1級合格者。
そして学校初の1級合格。
嬉しさと感動で、その後の授業がまともに受けれませんでした(笑)
そして昨日、合格証書と1級認定バッジが届きました。
次は今週末のジェル検定初級!!
卒業までに上級が取れるように、今後も頑張ります。